2023/07/31
報告 システムリテラシーとしての非言語表現(梅村松秀)、実践発表(山本亮介) 日時 7月30日(日)15時~ 会場 Zoom
2023/06/05
🔳トーマス・ホフマン氏による関連イベント
2023/05/28
第88回研究会 主題 解決志向型(Solution-oriented)の地理学習に関する情報提供と意見交換会  報告 宮崎沙織(群馬大学) コメント 佐藤真久(東京都市大学) 時間 5月27日16時~18時 会場 Zoom
2023/04/29
第87回研究会 ビジネスミーティング 日時 2023年4月29日(土) 14:00~16:00   会場 Zoom 2022年度の活動の振り返り 書籍について 科研費 基盤研究(C)地球的課題の解決志向型中等地理カリキュラムに関する理論的実践的研究(研究代表 宮崎沙織)https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20K02874/ 課題解決型 方向性を確認するために5月研究会をもつ 2023年研究会の計画について...
2023/03/30
第86回研究会を開催しました
第86回研究会 主催 泉貴久(専修大学松戸高) 主題 ピーターセンゲ著「学習する学校」の読書会 日時 2023年3月30日(土) 14:00~   会場 人形町
2023/02/04
第85回研究会・講演会を開催しました
第85回研究会 地理教育SA研究会講演会 講師 菊地俊夫 東京都立大学教授 演題 地域をシステムとして読み解く手法とその考え方―さまざまな研究事例から考える― 日時 2023年2月4日(土) 15:00~   会場 駒沢大学
2023/01/20
第84回研究会を開催しました
第84回研究会 報告 地理システムコンピテンシーの育成と評価ールーブリックを活用したフィードバックを通じてー    首藤慧真(広島県立教諭/広島大学・院) 日時 2022年1月21日20時
2022/12/17
第2回 日韓地理教育学会共同シンポジウム 1)日時 2022年12月17日(土) 13:00~16:00 2)方法:ZOOMによるオンライン配信 3)テーマ:「気候変化と持続可能な世界」のための地理教育 4)プログラ厶:   司会:イ・トンミン(カトリック関東大学校 ) 通訳:ヤン・ジャヨン(筑波大学大学院)   13:00~13:05 開会挨拶 韓国地理環境教育学会会長...
2022/11/26
第82回研究会 報告 日本の中等地理教育における地球的課題に関する学習指導の特徴と課題―システマティックレビュー― 阪上弘彬(千葉大学)
2022/10/30
第82回研究会 報告 システム思考の「理論的な話」について ・ドイツ地理教育学会シンポジウムの報告(山本隆太) ・海外の先行事例の紹介(梅村松秀)

さらに表示する